オンライン葬儀
先日他界した伯母の葬儀がやっと行われた。
従兄弟がNYから帰国するのを待っていた。
コロナ禍で隔離期間もあり、亡くなってからすでに2週間が過ぎている。
秋田では、葬儀の前に火葬をするようなので、
お骨のままずっと待っていたことになる。
叔母の訃報から、母は精神的におかしくなり、特に夜になると不安になったりしていた。
パーキンソンの症状も強く出ていた。
葬儀には、どうしても行きたい、でも身体が動かない、
そればかりを考えていて眠れない日々できっと苦しかったのだろう。
神奈川にいる従兄弟が、一緒に秋田へ行こうと言ってくれ、私もそのつもりでいたのだが、
このご時世+雪がすごいらしく、オンラインで配信するという連絡があった。
母の気持ちを考えると複雑だったが、オンライン葬儀はありがたかった。
というか、母はその意味すらもよくわからない様子。
でも、親戚とも画面越しに話すことができ、少し気持ちも落ち着いたように見えた。
それにしても・・・
オンライン葬儀なんて、コロナがなかったら考えられなかっただろう。
今年中に、母と妹と3人で秋田へ行く計画を立てようと思う。
0コメント