お墓参り
浅草に、父方のご先祖様のお墓があるのだけど、
色々な事情から、父がそのお墓に入ることができなくなった。
それを知ったのは、もうずいぶん前。
父が認知症を患っていたから、色々な手続きなどができなくなり、
お寺にもかけあったのだけど、うまくいかなかった・・・
もしも、そういう時が来たら・・・
お墓を買わなければならないと考えていた。
母の介護、父の入院などなどが重なった昨年、
私は、ネットで色々なお墓のパンフレットなどを取り寄せていた。
急にそうなった時に慌てないようにと思って。
まずはお参りしやすい立地が一番大事、そして金額。
永代供養をしてくれるところ・・・etc
取り寄せたパンフレットを見ながら、妹と候補をあげていた。
都内で屋内納骨堂がベストだと考えていた。
樹木葬も候補の1つだったが、車ならともかく電車では行きにくい場所ばかり。
浅草にある「天空陵苑」、夏頃夫に付き合ってもらい見学に行っていた。
そして、父が亡くなってから妹夫婦にも見てきてもらった。
金額的にも許容範囲だったので、もうここに決めようということで、
契約をすることに。
スムーズに準備が進み、先日の四十九日に間に合い本当に良かったと思う。
浅草から徒歩10分弱、吾妻橋からは徒歩2分。
参拝カードをかざすと、立体駐車場のようにグルグル動いて
お墓が出てくるというスタイル。
なかなかおもしろい。
お墓の手入れなどは必要なく、お花もいつも生けてあり、お香も準備がある。
気軽に手ぶらで行ってお参りができる。
これから先の事を考えると、とても良いシステムだと思う。
母方の方は秋田の人なので、考えられないようだけど。
1人息子に負担をかけないように、夫と私のも買っておこうかと考えている。
0コメント