全然落ち着かない

母が退院してから、通所リハビリにも行けず、

ただただ毎日が過ぎていく。

食欲もなく、どんどん体力が衰え、

本当にこのまま弱っていくのかな~と感じる。

先週は、またもや大騒ぎの出来事があり、ものすごく疲れた。

結論から言うと、5月に入院した泌尿器科の病院は

緊急で電話をしても、看護師の対応が良くなく、

もう他の病院へ紹介したのだからそっちで診てもらえという感じで

全く取り扱ってもらえない。

今時、口コミってやつがあるんだぞッと本気で思う。

入院中はよくしてくれたのに・・・

結局、リハビリで入院していた病院に頼る。

母が退院して落ち着いたら、

父の方の施設探しをするという病院とのお約束でしたが、

全然落ち着かないので、ソーシャルワーカーさんに相談する。

次の行き先が決まるまでは追い出されないと思うので、

もう少しの間、病院にお世話になる。

母も、24時間介護付きの施設に入れたい・・・

ケアマネさんの仕事も、こんなもんなのかな~と疑問に思う。

もう少し、色々助けてもらいたい。

誰に何を相談すればよいのかわからないし、不安ばかりがつのる。

10月は、色々な検査が入っているので、何度も病院へ行かなくてはならない。

その度に仕事の調整をしなくてはならず、キツイ。

ネガティブ発言ばかりで嫌だけど、今は落ち込むばかり。