クレームな一日
朝からアレコレ・・・
以前のケアマネが全く頼りにならないので、他の人に変えてもらった。
後任のケアマネと、面談、そして色々相談。
要介護4と3の両親、どうしたらよいのか・・・
色々な書類提出の為、住民票や課税証明書が必要だけど、
すべて委任状がいる。
本当にめんどくさい。
さらには、新しい保険証が書留で来ていて、不在票が入っているが
両親いないんだし受け取れない。
郵便局に電話をし、事情を説明し私の住所に送って欲しいとお願いするが、
それはできないと一点張り。
銀行にしても何にしても、今って本当にいちいちめんどくさい。
本人が動けないから代理で動いているのに、
家族だという証明書があっても扱ってもらえない。
「こういう状況の人、他にもたくさんいると思うけどその対応おかしくないか」と文句を言う。
言ってもどうにもならないけど。
それだけ、色々な事件が多い世の中だということ。
母のパーキンソン病の受診は、家族だけでOK。
薬をもらって約一ヶ月、今日は再診日で様子を伝えに行く。
その後、処方された薬を持って母の病院へ行く。
相変わらず面会は出来ない。
母のメンタルが心配。
ぼけてしまわないようにしたいと看護師に言うと、
皆そうですから、と冷たくあしらわれた。
そりゃ皆そうでしょうよ、面会できない分、ケアしてくれてるのかって話。
看護師は、本当に大変な仕事だとわかっているけど、
患者の家族の気持ちをくんでくれてもいいんじゃないかと
ここでも、妹と二人で色々言う。言ってもどうにもならないんだけど。
要注意家族とされているかも。
そして、お墓探し、資料請求をたくさんする。
ケアマネ変更から墓探しまで、暑い熱い一日だった。
つかれた。
0コメント